今回は最近なにやらJリートなるものが熱いらしく注目されているという情報をちらほら見かけましてこちらのダイワJ-REITオープン(毎月分配型)を5万円分購入してみました。
REITというのは不動産からの賃料などを原資として、その収益を分配金として投資家に還元してる投資信託のようです。
そしてJ-REITの特徴として収益の90%超の分配などの一定の条件を満たせば実質的に法人税がかからず、内部保留もないので、収益がほぼそのまま分配金として出されるそうです。
つまりJ-REITは一般の株式などに比べると、投資家に分配金を出しやすい投資商品、といえるみたいです。
と、いったものの…(‘Д’)
ダイワJ-REITオープン(毎月分配型)
基準価格 4981円(12/17) | 純資産額3115.14億円 |
直近分配金 80円 | 信託報酬 0.792% |
となっており4981円で購入して一年で960円の分配金が貰えるということは…
分配金の利回り19%!?!?( ゚Д゚)
これ私計算間違ってる説?w間違ってたら詳しい方コメントで教えてください…。
これ絶対罠なやつですやん( ゚Д゚)
プロの投資家の方々は口を揃えて高すぎる利回りは良くないとおっしゃいますね。
初心者である私は実に美味しそうに見えてホイホイ買ってしまったわけですが。
さてさてこの子はどんなふうになるのやら楽しみです。
ちなみに私12月の頭にこちら購入したんですがその時は買い付け手数料が1%あったようなきがしたんですが今見たらなくなってました…!なんでやねん!
まとめ
・ダイワJ-REITオープン(毎月分配型)を5万円分購入!
・ひゃっはーすげぇ配当利回りだー!こいつは罠の匂いがプンプンするぜぇ!
・買い付け手数料どこいった?( ゚Д゚)